仕事辞める判断するときのおすすめチェックポイント7

本ページはプロモーションが含まれています

会社・仕事

こんにちは、しょーりです。今回は仕事を辞めるって判断するときにおすすめのチェックポイントを紹介しようと思います。仕事辞めようかなって感じたときの参考にぜひ使ってみてください。なんとなく悩み続けるよりも辞めるべきか?続けるべきか?など、自分が向かうべき方向が明確になりやすくなると思います。

仕事辞める判断のおすすめチェックポイント

それではさっそく仕事辞める判断のおすすめチェックポイントを紹介していきます。それぞれのチェックポイントで「自分が許容できるラインはここまで!」って決めておくのがおすすめです。そしたらセーフかアウトか判断しやすくなります。

ちなみに違法行為でしかないサービス残業とかパワハラとかそういう完全アウト系の話は辞める以外の選択肢がないのでここでは省いています。

チェックポイント1:仕事内容

仕事辞める判断のおすすめチェックポイント1つ目は、「仕事内容」です。

仕事内容に関しては、単純に「楽しいかどうか?面白いかどうか?」です。楽しい!面白い!って感じていないのであれば基本アウト判断でいいと思います。楽しい、おもしろいって感じることができないことを続けるのってストレスですからね。

ちなみに「仕事が楽しい!面白い!」とまでは思えてないけど、「つまらない」とまで思ってないのであればアウトにしなくてもOKです。そこは自分で好きにラインを設定してください。

チェックポイント2:通勤

仕事辞める判断のおすすめチェックポイント2つ目は、「通勤」です。

「通勤がストレス要因になっているかどうか?」ですね。例えば通勤時間がとてつもなく長いとか、乗り換えが多くてしんどいとか、そういう部分がストレスになっているかどうかです。通勤時間が長くて乗り換えも多いと1日の多くの時間を「なにもできない移動」に奪われることになってしまいます。そこをストレスと感じるならアウト。気にならないならセーフって感じで良いかと思います。

どれくらいの通勤時間までならセーフか?に関しては自分の好みで決めてください。嫌なら引っ越せばいいっていう人もいるけど、そう簡単に引っ越せない場合もあるので、これは十分辞める理由になります。わたしも新入社員の時に会社の寮なのに通勤片道90分乗り換え5回だったのは地獄でしたから。新入社員で収入もまだ少なくて簡単に引っ越すこともできませんでしたからね。

チェックポイント3:職場環境

仕事辞める判断のおすすめチェックポイント3つ目は、「職場環境」です。

仕事の取り組みやすさとあとは人間関係ですね。そのあたりでストレス感じるかどうかをチェックしていきましょう。個人的には仕事うんぬんよりも人間関係の方が大きいかなとは思います。職場に残念な人しかいないとか、上司がどうしようもなく無能で言葉が通じないとか、先輩社員がクズとか、いろいろあると思います。とにかくそういう部分でストレス感じて耐えれないならアウト、耐えれる・気にならないのであればセーフって感じでいきましょう。

私の場合は、初めて就職した会社の職場が陰口祭りな職場で吐き気するほどキモかったのでこれも辞める理由になりました。その場にいない人の陰口で盛り上がって笑ってる人たちがたくさんいて本当に気色悪かったです。

チェックポイント4:会社の体制

仕事辞める判断のおすすめチェックポイント4つ目は、「会社の体制」です。

これは会社がどれだけ社員のことを考えているか?というところが判断のポイントです。例えばわたしの話だと、会社の寮なのに職場までめっちゃ遠い(90分乗り換え5回)とか、出身地とか希望とは真逆の場所に配属するとか、っていうのはありましたね。あとは聞いた話では、新人なのに責任者ポジションにいきなり置かれたり、ただでさえ人手不足なのに現場の状況を無視して余計な仕事を増やしてくる会社とかもありました。

そんな感じで社員のことをろくに考えてない会社ってあるので、そういうのに巻き込まれてしまうとそれももけっこうストレスになると思います。なのでそういう会社だった場合、無理って思うならアウト、気にならないならセーフって感じで判断してきましょう。

チェックポイント5:お金

仕事辞める判断のおすすめチェックポイント5つ目は、「お金」です。

これは給料とかボーナスとかの部分ですね。重要なのは仕事内容とのバランスです。仕事量のわりに安いと感じるのであればアウトに分類していいと思います。給料のわりに楽ならここはセーフですね。まぁその基準も自分で自由に決めてOKです。仕事量が多いとか少ないとか、給料が多いとか少ないとかは個人の感覚なので。

あとはボーナスがちゃんともらえるのか、それが多いのか?少ないのか?あたりで判断するのもアリかなと思います。どこで判断するかは完全に個人の自由なので好きにラインを決めて判断していってください。

チェックポイント6:休み

仕事辞める判断のおすすめチェックポイント6つ目は、「休み」です。

まずは年間休日数ですね。現状の休日数でストレス感じてるかどうか、そこで判断していくのが良いかと思います。あとはちゃんと「有休がとれるか?」というのも判断ポイントにして良いと思います。ひどい職場だと店を社員1人に任せて、ほかはバイトしかいないからその人が全然休めない、有休なんて使う余裕ないって状況になってたりしますからね。

ちゃんと休みが取れるかどうかはかなり重要な項目かなと思います。休まず働き続けるのが好きな人は関係ないかもしれませんけどね。個人的には超重要項目にしておくべきかなと思います。

チェックポイント7:学び・成長

仕事辞める判断のおすすめチェックポイント7つ目は、「学び・成長」です。

今の仕事を続けることで自分がなにか学んだり、成長したりできるかどうか?というところです。もしそれがなさそうなのであれば、それも十分辞める理由に含まれます。毎日同じことの繰り返し、変化のない日々、それを何年何十年と続ける…これが苦じゃない人もいると思うけど、ストレス感じる人はアウトです。

特に知的好奇心旺盛だったり、成長意欲の高い人は学びや成長がない仕事ってストレス感じると思います。その仕事しかやってない人は、そこで学べるとか成長できるとかいろいろ言ってくると思うけど、あなた自身がそれを感じることができないなら、「学べない・成長できない」って判断してOKです。

大事なのはまわりの声ではなく、自分がどう感じるか?です。

チェックポイント何個で辞めるべき?

ここまで7個のチェックポイントを紹介してきましたが、何個あてはまったら「辞める」って決断すればいいのか?についてもお伝えしておきます。

結論、自分で決めればなんでもOK。

個人的には2つか3つがおすすめです。だけどどうしても譲れない条件がダメだったり、1つでも当てはまった時点で無理って感じるならそれで辞める決断するのも全然アリです。

大事なのは自分で考えて自分で決めることです。

そこさえ守っていればあとはなんでもOKです。自分でしっかり考えて決めたことなら迷いも後悔もありませんから。そんなことで辞めるの?とか言ってくるまわりの奴隷思考の意見は聞かないように気を付けてください。自分で決めて自分の意志で行動するのが大切です。

最後に

以上、仕事辞める判断するときのおすすめチェックポイント7でした。とりあえず自分が辞めるときに考えているチェックポイントを紹介しました。もちろんこれがすべてじゃないと思うので、自分なりに重要なチェックポイントがあったらそれも追加して自分専用の判断基準を作り上げていってください。自分の中に明確な基準があると、グダグダ悩む時間を削減して、効率よく、無駄なく、迷いなく、後悔なく行動していけるようになります。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょーり

コメント

タイトルとURLをコピーしました